くねくねうねる美しい尾根と渓谷などの自然の景観が織りなす昌原の山をご覧ください。
昌原市と咸安郡漆原面にまたがる標高639mの「空を支えている」という意味を持つ山で、青龍山、ダム山、作大山などの名前で呼ばれており、美しい達川渓谷は緑豊かな森林と広々とした岩、澄んだ渓谷水で夏の避暑地として脚光を浴びている。朝鮮時代の宰相だった許穆先生が帰郷して過ごした場所で、4月にはツツジの群落地として全国的なツツジ祭りが開かれ昌原市が一目で見渡せる優れた眺望を誇る。
山行コース | コース | 距離 | 時間 |
---|---|---|---|
1コース |
天柱岩入口 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5.1Km | 2時間10分 |
2コース |
達川渓谷駐車場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6.4Km | 2時間30分 |
3コース |
天柱岩入口 > > > > > > > > ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6.2Km | 2時間30分 |
ハイキングコース 主な施設